カプチーノ気分
心のうちは色になりけり。
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
tea-clock
最新記事
6か月
(10/10)
夢でもし逢えたら
(02/27)
しっとりな焼き芋
(01/16)
帰ってきたベティ
(12/16)
Autumn
(11/21)
天井うらの不思議な友だち
(08/07)
世界ふれあい街歩き ラ・ラグーナ
(08/04)
モテキ
(07/19)
サッカーW杯決勝
(07/12)
クリームチーズ
(07/05)
カテゴリー
HOME ( 1 )
♪music ( 70 )
-music-menu ( 1 )
law ( 12 )
food ( 78 )
-food-menu ( 2 )
note ( 74 )
media ( 88 )
-media-menu ( 1 )
news ( 4 )
アーカイブ
2017 年 10 月 ( 1 )
2016 年 02 月 ( 1 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 11 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 2 )
2010 年 07 月 ( 3 )
2010 年 06 月 ( 1 )
2010 年 05 月 ( 5 )
2010 年 04 月 ( 8 )
プロフィール
HN:
merange(メランジェ)
年齢:
17
性別:
女性
誕生日:
2008/04/08
職業:
生クリーム入りのカプチーノ大好き
趣味:
コーヒーにミルクの泡をのせ、生クリームと砂糖を少し入れる。
自己紹介:
空とパンとモーツァルトを
こよなく愛するmerange。
気ままに投稿。
気軽に読んでね(^▽^)♥
ちなみに、メランジェとは
日本でいうウィンナコーヒーのこと。
♡*・♥*・♡*・♥*・♡*・♥*・♡
デジカメ撮影の簡単な写真ですが、
クリックで拡大します。
どうぞ、ごゆるりと♪
mura
a single word
著作権は放棄していません
photo
ブログパーツ
welcome!
メイクスクール
[PR]
アクセスカウンター
♪♪♪
[PR]
印刷
[PR]
2025/04/29 [Tue] 08:37:16
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
19 growing up
2009/10/18 [Sun] 00:05:48
プリンセスプリンセスの 19 GROWING UP
元気がある中に、ちょっぴり切なさがあって好き。
1988年のリリースだったとは。
私がプリプリを好きになったのはいつだっただろう。
きみがくれた 靴を履いていた 踵鳴らす 雨上がりの駐車場~
♪
19 growing up~!の「!」のところが最高。
ドラムかギターかの音と一緒に跳びあがるの。
懐かしいなぁ~
(≧∇≦)
作詞は富田京子さんで作曲が奥居香さんだったのかぁ。
近々、様々なアーティストの懐かしの曲を寄せ集めたCDが発売されるらしく、
「19~」がCMで流れていて嬉しくなった。
プリプリを検索してみると、「恋はバランス」がファーストシングルだったとある。
この曲はめっちゃ可愛いんだよね
恋はバランス ハートのギャンブラー あせらずにポーカーフェイス~
♪
PR
♪music
Trackback()
Comment(0)
Unchained Melody
2009/10/14 [Wed] 00:35:47
今夜のピピッときた曲は
RIGHTEOUS BROTHERS の UNCHAINED MELODY
なんだか懐かしい曲。
そうだ、
「ゴースト~ニューヨークの幻」で使われていた曲だ。
いつ聴いてもうっとりする
♪music
Trackback()
Comment(0)
マドンナmusic
2009/10/06 [Tue] 00:59:35
先週、ジェットストリームでマドンナ特集が組まれた
マドンナの音楽、最近は何かのドラマで聴いたくらいかな。
でも、少し前まではよく聴いていた。
マドンナ特有の雰囲気と声。
ダイスキ~~
(^ω^)♪
久しぶりに聴いたのも何かのご縁。
CDを買うのもいいかも♥
とりあえず、流れた曲目をメモしておこう
φ(..)
CRAZY FOR YOU
INTO THE GROOVE
LIKE A VIRGIN
TAKE A BOW
ラ・イスラ・ボニータ
MATERIAL GIRL
LIKE A PRAYER
Hung Up
RAY OF LIGHT
Live To Tell
Celebr ation
Open Your Heart
この中では、ラ・イスラ・ボニータが好き
♪music
Trackback()
Comment(0)
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
]
Copyright c
カプチーノ気分
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Template by
カキゴオリ☆
/ Material By
Atelier Black/White
忍者ブログ
[PR]