カプチーノ気分
心のうちは色になりけり。
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
tea-clock
最新記事
6か月
(10/10)
夢でもし逢えたら
(02/27)
しっとりな焼き芋
(01/16)
帰ってきたベティ
(12/16)
Autumn
(11/21)
天井うらの不思議な友だち
(08/07)
世界ふれあい街歩き ラ・ラグーナ
(08/04)
モテキ
(07/19)
サッカーW杯決勝
(07/12)
クリームチーズ
(07/05)
カテゴリー
HOME ( 1 )
♪music ( 70 )
-music-menu ( 1 )
law ( 12 )
food ( 78 )
-food-menu ( 2 )
note ( 74 )
media ( 88 )
-media-menu ( 1 )
news ( 4 )
アーカイブ
2017 年 10 月 ( 1 )
2016 年 02 月 ( 1 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 11 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 2 )
2010 年 07 月 ( 3 )
2010 年 06 月 ( 1 )
2010 年 05 月 ( 5 )
2010 年 04 月 ( 8 )
プロフィール
HN:
merange(メランジェ)
年齢:
17
性別:
女性
誕生日:
2008/04/08
職業:
生クリーム入りのカプチーノ大好き
趣味:
コーヒーにミルクの泡をのせ、生クリームと砂糖を少し入れる。
自己紹介:
空とパンとモーツァルトを
こよなく愛するmerange。
気ままに投稿。
気軽に読んでね(^▽^)♥
ちなみに、メランジェとは
日本でいうウィンナコーヒーのこと。
♡*・♥*・♡*・♥*・♡*・♥*・♡
デジカメ撮影の簡単な写真ですが、
クリックで拡大します。
どうぞ、ごゆるりと♪
mura
a single word
著作権は放棄していません
photo
ブログパーツ
welcome!
メイクスクール
[PR]
アクセスカウンター
♪♪♪
[PR]
印刷
[PR]
2025/04/30 [Wed] 00:42:13
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ひこうき雲
2009/08/26 [Wed] 23:58:36
ひこうき雲
この辺て、国内線が飛ぶ空の道だったかなぁ。
いや、飛行機が肉眼で見えたんだから違うでしょ
ヾ(・ε・。)ォィォィ
PR
note
Trackback()
Comment(0)
潔癖症のケ☆依頼編
2009/08/16 [Sun] 23:39:41
日常生活へ帰還しました
潔癖症のケが満ち溢れる時間も一旦終了しました(笑)
この数年、都心のビジネスホテルを利用することが何度となくありまして、
そこで感じたことは・・・。
お掃除係の教育でしょうか。
ホテルとお掃除係の連携とか。
私は潔癖症のケがあるので、連泊する時にはお掃除をしてほしくないんですね。
お掃除していただくには、荷物を全て鞄の中へ仕舞わないとならないし。
朝はめちゃ忙しいし、一旦出したものを再び整理して鞄に入れるというのは、
どうもおかしな気がします。
そこで、私のすることは、ドアを開けてすぐの所に椅子を置き、
「掃除不要、タオル類のみ交換」と書いたメモ(実際はもっと丁寧に書いてます)を置くことです。
勿論、出かける時にはフロントにも伝えます。
で、夕方になり、ホテルへ戻ってみると・・・。
お掃除が済んでいたりする
鍵をフロントで受け取る場合には、そこでフロントマンからお詫びが入ります。
でも、それは後の祭りってもの!
お掃除が入るとベッドメイクもされてしまうので、
私が出しっ放しにしておいた物は必然的にお掃除係の人に触られている訳なんですよ。
他人の手垢が付いてしまったじゃないか・・・。
なんとも言えない気持ちになります
しかし、どうなんでしょ
メモにも書いてフロントにも伝えているというのに。
勿論、「起こさないでください」という札の用意はありません。
数年前は、このようなことが続きました。
あるホテルでは「お掃除係は日本語が読めないので・・・」と言われました。
支配人がわざわざ詫びてくださるホテルもありました。
でも、その時の対応が悪いと、そこへ留まる気はなくなるので、
その日の宿泊を緊急キャンセルします。
となると、
当日の夕方に宿泊予約を入れることが出来ない私は、自宅へ戻るしかありません・・・。
新幹線を使っても往復
4
時間は掛かる道のりを
今回宿泊したホテルでは、「起こさないでください」という札が用意されていたこともあり、
不要なお掃除は免れました。
が、「タオル類はベッド上に」と書いたにも拘らず、荷物置きの上に置いてあったことが・・・。
荷物置きなんて、床同然に汚いのに
結論。
お掃除係の人にも潔癖症のケを持ってほしいものです
(●≧ω≦●)
[♣]
note
Trackback()
Comment(0)
潔癖症のケ★ホテル編
2009/08/13 [Thu] 22:28:56
久しぶりに夏らしい暖かさ。
暑さ?
いや、気持ちいい暖かさだな
ーヽ(*・∀・*)ノ
今週はエアコンの酷く効いたさむーい教室で授業を受けているので、
休み時間に外へ出ると気持ちいい❤
さて。
「潔癖症のケ」の続きに行きます(笑)
日常生活の中でも、手に触れるものには気を遣いまくりなので、
ホテル生活ともなると、こりゃーまた大変な訳なのです。
だって、至る所全てが、誰がどんな手で触ったのか分からないんだもの。
だから、いつも以上に手を洗いまくり。
洗った手をタオルで拭くといっても、そのタオルでさえキレイなものだとは思えない。
勿論、洗濯されていることは承知している。
でも、沢山のホテル利用者が使ったタオルの使い回しでしょ・・・。
また、洗濯されたものは人が畳むのか?機械が畳むのか?
人が畳むとしたら、きちんと手を洗ってから畳んでいるのか?
ホテルのお掃除係りの人は、お掃除の後に手を洗ってからタオルを配置しているのか?
そもそも、タオルを洗う業者は、足拭きマットとバスタオルと別に洗っているのか?
そして、お部屋のお掃除についても。
デスクの上は拭き掃除をすると思うけれど、デスクの側面は?裏は?
壁やドアやドアノブは拭いてるの?
バスタブは洗剤で洗ってるの?
シーツは交換してると思うけれど、ベッドメイクがシーツでサンドウィッチ状態の場合、
布団カバーはお客が替わる度に換えてるの?
クッションカバーの交換頻度は?
と、まぁ、いろいろ細かいことを考えると、手洗いの励行になる訳です(笑)
そして、ここからやっと「潔癖症のケ」本題に入るのだけれど、
土曜日には試験があるので、授業の復習をしておかなくちゃ
(^ω^)a゛
まぁ、その授業も・・・、サクサクバリバリな授業を受けたいのに、
素人向けか?(笑)と思うような授業で参っておりますが・・・。
先生が教えることに長けているからこそ、もっと高度な内容が学びたかったよ~!
note
Trackback()
Comment(0)
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
]
Copyright c
カプチーノ気分
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Template by
カキゴオリ☆
/ Material By
Atelier Black/White
忍者ブログ
[PR]