忍者ブログ
  心のうちは色になりけり。
| Admin | Write | Comment |
tea-clock
プロフィール

HN:
merange(メランジェ)
年齢:
17
性別:
女性
誕生日:
2008/04/08
職業:
生クリーム入りのカプチーノ大好き
趣味:
コーヒーにミルクの泡をのせ、生クリームと砂糖を少し入れる。
自己紹介:
空とパンとモーツァルトを
こよなく愛するmerange。
気ままに投稿。
気軽に読んでね(^▽^)♥
ちなみに、メランジェとは
日本でいうウィンナコーヒーのこと。
♡*・♥*・♡*・♥*・♡*・♥*・♡
デジカメ撮影の簡単な写真ですが、
クリックで拡大します。
どうぞ、ごゆるりと♪

mura
ブログランキング・にほんブログ村へ
a single word
著作権は放棄していません
♪♪♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ここに一つ資料があります。
「Human Development Report 2007/2008」

Gender empowerment measure は下記のように現されています。

 全体           女性
1.Iceland        1.Norway
2.Norway            2.Sweden
3.Australia          3.Finland
4.Canada            4.Denmark
5.Ireland              5.Iceland
6.Sweden             6.Netherlands
7.Switzerland        7.Belguium
8.Japan               8.Australia
9.Netherlands         9.Germany
10.France           10.Canada


Gender empowerment measureとは、社会の中で女性が活躍する指数。
これを見ると、北欧諸国が目につきますね。
北欧諸国といえば、スウェーデンを筆頭に福祉国家で有名です。
う~ん。
北欧諸国の政治に興味が湧きます



PR

コラーゲン!!!








雑穀の種類は30以上あるそうです。
雑穀、何があるのか思い浮かびますか?
歴史を辿れば、日本人は雑穀を主食として食べていました。
「ひえ」や「あわ」。
白米を食べることのできない庶民が食べていたものですね。
時代は変化し、今や、
白米に雑穀を混ぜるという小洒落た食べ方をする人が増えています。

雑穀が身体によいというコトは分かるけれど、面倒だし難しそう。
そんな時には、やずやの「発芽十六雑穀」が助かりますね


あれ?
今気付いたのか?
今頃気付いたのか?
なんだか最近、肌の張りがなくなったような・・・。
きっと、日々の不摂生が祟ったのでしょう。
生活リズムの改善、バランスのよい食事の摂取、美容液の塗布
および適度な運動に心掛けなければならないと思った次第です(≧ω≦)



今日、衆議院議員選挙の期日前投票へ行ってきた
田舎の投票所だというのに、夕方とあって結構な人数の投票人。
といっても、10人くらい?(^m^*)
期日前投票は久ぶりでちょっとドキドキしたけれど、
ドキドキ以上に「え?なんで?」と思うことが多かった。

1.投票日に投票所へ行けない理由を示す「宣誓書」
 テーブルを挟んで受付人と向かい合わせで座るように指定された場所で、
 受付人の目前で記入する。
 受付人は「お仕事関係が理由でしょうか?」とわざわざ聞いてくる。

疑問
どうして受付人の目前で記入するのか?
別の机で記入させればいいのではないか?
それに。
期日前に投票する理由を、あなたに言う必要があるのか?
用紙に記入すればいいだけのことではないか?

2.第一受付人の人数および案内
 受付人は10人くらい居た。
 第一受付人は、投票人に対し個別的に、投票用紙への記載方法まで説明する。

疑問
受付人の人数が、10人も必要なのか?
人件費の無駄遣いじゃない?
ご老人や分からない人へその都度対処する方法にすればよいのではないか?


これを考えた人って・・・


≪ Back  │HOME│  Next ≫

[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]

Copyright c カプチーノ気分。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]