忍者ブログ
  心のうちは色になりけり。
| Admin | Write | Comment |
tea-clock
プロフィール

HN:
merange(メランジェ)
年齢:
16
性別:
女性
誕生日:
2008/04/08
職業:
生クリーム入りのカプチーノ大好き
趣味:
コーヒーにミルクの泡をのせ、生クリームと砂糖を少し入れる。
自己紹介:
空とパンとモーツァルトを
こよなく愛するmerange。
気ままに投稿。
気軽に読んでね(^▽^)♥
ちなみに、メランジェとは
日本でいうウィンナコーヒーのこと。
♡*・♥*・♡*・♥*・♡*・♥*・♡
デジカメ撮影の簡単な写真ですが、
クリックで拡大します。
どうぞ、ごゆるりと♪

mura
ブログランキング・にほんブログ村へ
a single word
著作権は放棄していません
♪♪♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


スペイン mixiアプリ「サンシャイン牧場」からの拝借



サッカーW杯、スペイン優勝

スペインもオランダも攻めて攻めて守って守って、面白いゲームだったぁぁ(。✪‿✪。)

4年ぶりに見たサッカーワールドカップ。

日本戦にもあまり興味なく、今年は見なくてもいいかな~なんて最初は思っていたけれど、
準々決勝から見始めてハマった。

ウルグアイのフォルラン、ドイツのエジル、オランダのロッベン。
見た目のかっこよさもあるけれど、プレイが素晴らしい!
他にも沢山の素晴らしい選手の活躍を見ることができて楽しかった。
選手個人のサッカーに関する歴史を映像付きで見たくなった。
名前と顔がやっと一致するようになったところで、悲しくもW杯が終了。
また4年後に会いたいから、4年間故障しないで頑張ってほしい!デス


PR

TBS金曜23時「A-Studio

日テレで未来創造堂を放送していた頃、「どっちを見ようか」と毎回悩んで見ていた(*´艸`)
最近では、やはり日テレ(笑)の「アナザースカイ」と比べてどちらかを見ている。
まぁ、録画するほどでもないけれど、見ておきたい番組なのだ。

A-Studio」は落語家の笑福亭鶴瓶が司会を務め、毎週変わるゲストに迫るのだが、その迫り方が素晴らしい。ゲストの魅力を最大限に引き出している。
鶴瓶さんは司会者でありながら、ゲストの自宅に訪れるなどして、家族や関係者などから(ゲストに内緒で)情報を仕入れてくる。その光景が声を出して笑ってしまうほど面白い。
ゲストとのトークでは、ゲストの真の姿を見ることができ、今まで気にも留めていなかった芸能人に興味を持つきっかけとなったりする。

4月30日のゲストは俳優の成宮寛貴。
鶴瓶さんが「平成の遊び人」と思っていたように、私も、これまで見たドラマの印象から、チャライ男という目で見ていた。
見かけだげの甘ちゃんなのにテレビに出て人気を得、いい気になっている芸能人。
だから、ここ数年で彼の風貌がオッサン化して来ているのを見て、彼ももう終わりだな…と思っていた。
ところが
この番組を見て、彼への印象がガラリと変わった。
人とは違う人生を生きながらも、横道へ逸れることなく、俳優業に真摯に取り組み、見掛けによらない礼儀正しさを有している。

そういえば、誰かが何かの番組で「成宮寛貴くんは本当にいいコ」と言っていたような?
上地くんもだったかな?

兎に角、「A-Studio」を見てから、成宮くんへの見方が変わった。
私はなんと芯のない人間なんだ(笑)と思うほど。
「ヤンキー君とメガネちゃん」には全く興味がなかったけれど、今度見てみようかな
(。◠‿◠。✿)




nanohana


巷で話題のとき、気にも留めていなかった映画作品
「おくりびと」
滝田洋二郎監督、原作は青木新門、脚本は小山薫堂。
先日、地上波で放送していたので、お気楽気分で見始めた。

見始めて数分後、お気楽気分はぶっとび、映画の中に引き込まれていた。

さすが、アカデミー賞で外国語映画賞を受賞した作品だ。
しっとりした空気感、人を愛する温かさ、納棺師という職業を通して見た人の旅立ち。
雪の降る背景、吐く息の白い世界。
見ていると、フシギと気持ちが穏やかになる。温かくなる。切なくなる。
そして、感動する
(;ω;)


日本ならではの、あの世への旅立ち。
外国人はどうのように受け止めたのだろうか。
きっと、お国柄は違っても、普段触れない心の一部に感じるものは同じなのだろう



≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

Copyright c カプチーノ気分。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]