カプチーノ気分
心のうちは色になりけり。
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
tea-clock
最新記事
6か月
(10/10)
夢でもし逢えたら
(02/27)
しっとりな焼き芋
(01/16)
帰ってきたベティ
(12/16)
Autumn
(11/21)
天井うらの不思議な友だち
(08/07)
世界ふれあい街歩き ラ・ラグーナ
(08/04)
モテキ
(07/19)
サッカーW杯決勝
(07/12)
クリームチーズ
(07/05)
カテゴリー
HOME ( 1 )
♪music ( 70 )
-music-menu ( 1 )
law ( 12 )
food ( 78 )
-food-menu ( 2 )
note ( 74 )
media ( 88 )
-media-menu ( 1 )
news ( 4 )
アーカイブ
2017 年 10 月 ( 1 )
2016 年 02 月 ( 1 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 11 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 2 )
2010 年 07 月 ( 3 )
2010 年 06 月 ( 1 )
2010 年 05 月 ( 5 )
2010 年 04 月 ( 8 )
プロフィール
HN:
merange(メランジェ)
年齢:
17
性別:
女性
誕生日:
2008/04/08
職業:
生クリーム入りのカプチーノ大好き
趣味:
コーヒーにミルクの泡をのせ、生クリームと砂糖を少し入れる。
自己紹介:
空とパンとモーツァルトを
こよなく愛するmerange。
気ままに投稿。
気軽に読んでね(^▽^)♥
ちなみに、メランジェとは
日本でいうウィンナコーヒーのこと。
♡*・♥*・♡*・♥*・♡*・♥*・♡
デジカメ撮影の簡単な写真ですが、
クリックで拡大します。
どうぞ、ごゆるりと♪
mura
a single word
著作権は放棄していません
photo
ブログパーツ
welcome!
メイクスクール
[PR]
アクセスカウンター
♪♪♪
[PR]
印刷
[PR]
2025/04/29 [Tue] 07:02:43
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
A-studio 成宮寛貴
2010/05/02 [Sun] 20:39:37
TBS
金曜
23
時「
A-Studio
」
日テレで未来創造堂を放送していた頃、「どっちを見ようか」と毎回悩んで見ていた
(*´艸`)
最近では、やはり日テレ(笑)の「アナザースカイ」と比べてどちらかを見ている。
まぁ、録画するほどでもないけれど、見ておきたい番組なのだ。
「
A-Studio
」は落語家の笑福亭鶴瓶が司会を務め、毎週変わるゲストに迫るのだが、その迫り方が素晴らしい。ゲストの魅力を最大限に引き出している。
鶴瓶さんは司会者でありながら、ゲストの自宅に訪れるなどして、家族や関係者などから(ゲストに内緒で)情報を仕入れてくる。その光景が声を出して笑ってしまうほど面白い。
ゲストとのトークでは、ゲストの真の姿を見ることができ、今まで気にも留めていなかった芸能人に興味を持つきっかけとなったりする。
4月30日
のゲストは俳優の成宮寛貴。
鶴瓶さんが「平成の遊び人」と思っていたように、私も、これまで見たドラマの印象から、チャライ男という目で見ていた。
見かけだげの甘ちゃんなのにテレビに出て人気を得、いい気になっている芸能人。
だから、ここ数年で彼の風貌がオッサン化して来ているのを見て、彼ももう終わりだな…と思っていた。
ところが
この番組を見て、彼への印象がガラリと変わった。
人とは違う人生を生きながらも、横道へ逸れることなく、俳優業に真摯に取り組み、見掛けによらない礼儀正しさを有している。
そういえば、誰かが何かの番組で「成宮寛貴くんは本当にいいコ」と言っていたような?
上地くんもだったかな?
兎に角、「
A-Studio
」を見てから、成宮くんへの見方が変わった。
私はなんと芯のない人間なんだ(笑)と思うほど。
「ヤンキー君とメガネちゃん」には全く興味がなかったけれど、今度見てみようかな
(。◠‿◠。✿)
PR
media
Trackback()
Comment(0)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
PASS:
管理人のみ表示
この記事にトラックバックする
この記事へのトラックバック
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
327
] [
326
] [
325
] [
324
] [
322
] [321] [
320
] [
319
] [
318
] [
317
] [
316
]
Copyright c
カプチーノ気分
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Template by
カキゴオリ☆
/ Material By
Atelier Black/White
忍者ブログ
[PR]