忍者ブログ
  心のうちは色になりけり。
| Admin | Write | Comment |
tea-clock
プロフィール

HN:
merange(メランジェ)
年齢:
17
性別:
女性
誕生日:
2008/04/08
職業:
生クリーム入りのカプチーノ大好き
趣味:
コーヒーにミルクの泡をのせ、生クリームと砂糖を少し入れる。
自己紹介:
空とパンとモーツァルトを
こよなく愛するmerange。
気ままに投稿。
気軽に読んでね(^▽^)♥
ちなみに、メランジェとは
日本でいうウィンナコーヒーのこと。
♡*・♥*・♡*・♥*・♡*・♥*・♡
デジカメ撮影の簡単な写真ですが、
クリックで拡大します。
どうぞ、ごゆるりと♪

mura
ブログランキング・にほんブログ村へ
a single word
著作権は放棄していません
♪♪♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


TOP RUNNNER
1120日のゲストは次長課長。

TOP RUNNNER NHKで金曜24:10~放送しているトーク番組
今までこの番組を気にして観たことはなかった。
20日の放送も前から気に掛けていた訳ではないけれど、
当日の新聞のTV番組試写室で紹介されていて、
その感想が好評だったので興味を持って観てみた。

確かにおもしろい(^m^*)
コントのVは少しだけ流すのみで、主に司会者とゲストのトーク。
次長課長のコントはアドリブらしいけれど、この番組でのトークもアドリブらしい。
前もって計算されてないのに、何故か笑ってしまう2人のトーク。
そこに司会者であるSHIHOの笑い声が加わるので、余計に笑ってしまう(笑)
井上の知的なクールさが意外だった

司会者は箭内道彦とSHIHO。
NHKアナウンサーが司会を務めていないのも番組の魅力かもしれない
http://www.nhk.or.jp/tr/


PR

現在TBSで放送中の「小公女セイラ」
初回を見終わって(@・ิω・ิ)

原作は19世紀のイギリスを舞台とする「小公女」。
これを現代の日本の設定に置き換えるというからオドロキ。

現代は法律によって個人の権利が守られている世の中であるのだから、
セイラに食事を与えないとか云々とかなると、児童虐待になる。
2話からはセイラがいじめを受けるようになるのだけれど、
それは社会問題、教育問題として放置されてはならないもの。
少し考えただけでも、現代に置き換えるのには無理を感じる。

しかし、大御所の役者はさすが✧
樋口可南子、斉藤由貴や大和田伸也が出てくるシーンは、
まるでお芝居や映画でも見ているかのよう。
そして、音楽の効果もいい感じ。
一方残念なのは、志田未来のセイラが天真爛漫でないことと、
セイラのクラスメイトであるお金持ちの意地悪娘がイメージと合わないこと。

ま、始まったばかりなのでこれからだね



GyaO!で見ている「Sex and The City」が最終回を迎えました
シーズン3から見続けたこのドラマ。
最終話の4~5回前辺りから毎回泣いていたけれど、
最終話も裏切られることなく感動三昧(;ω;)

4人が其々思い描く理想を求めてもがきながら生き、
やがては、思い描いていた理想とはちょっと違うけれど、
かけがえのない愛と居場所を見つける。

よかったね
と、自分のことのように嬉しく思うのに、
4人が成長して私の元を離れて行ってしまったような寂しさもあり。

キャリー、サマンサ、ミランダ、シャーロットの関係がとってもステキ。
4人は個性的で魅力があり、彼女達を取り巻く人も魅力的な人が多い。
このドラマ、映画化もされているの。
映画館で観たかったなぁぁ(。✪‿✪。)


そして、GyaO!では再びシーズン1からの放送を開始しました。
1話では4人が皆おばさんに見えるのに、
回を増すごとにキレイでチャーミングになって行きます。
当時旋風を巻き起こしたと言われるファッションも見逃せません


≪ Back  │HOME│  Next ≫

[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]

Copyright c カプチーノ気分。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]