カプチーノ気分
心のうちは色になりけり。
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
tea-clock
最新記事
6か月
(10/10)
夢でもし逢えたら
(02/27)
しっとりな焼き芋
(01/16)
帰ってきたベティ
(12/16)
Autumn
(11/21)
天井うらの不思議な友だち
(08/07)
世界ふれあい街歩き ラ・ラグーナ
(08/04)
モテキ
(07/19)
サッカーW杯決勝
(07/12)
クリームチーズ
(07/05)
カテゴリー
HOME ( 1 )
♪music ( 70 )
-music-menu ( 1 )
law ( 12 )
food ( 78 )
-food-menu ( 2 )
note ( 74 )
media ( 88 )
-media-menu ( 1 )
news ( 4 )
アーカイブ
2017 年 10 月 ( 1 )
2016 年 02 月 ( 1 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 11 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 2 )
2010 年 07 月 ( 3 )
2010 年 06 月 ( 1 )
2010 年 05 月 ( 5 )
2010 年 04 月 ( 8 )
プロフィール
HN:
merange(メランジェ)
年齢:
17
性別:
女性
誕生日:
2008/04/08
職業:
生クリーム入りのカプチーノ大好き
趣味:
コーヒーにミルクの泡をのせ、生クリームと砂糖を少し入れる。
自己紹介:
空とパンとモーツァルトを
こよなく愛するmerange。
気ままに投稿。
気軽に読んでね(^▽^)♥
ちなみに、メランジェとは
日本でいうウィンナコーヒーのこと。
♡*・♥*・♡*・♥*・♡*・♥*・♡
デジカメ撮影の簡単な写真ですが、
クリックで拡大します。
どうぞ、ごゆるりと♪
mura
a single word
著作権は放棄していません
photo
ブログパーツ
welcome!
メイクスクール
[PR]
アクセスカウンター
♪♪♪
[PR]
印刷
[PR]
2025/05/04 [Sun] 13:34:18
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イギリスパンへの挑戦
2009/01/29 [Thu] 19:54:11
イギリスパン、サイコー
1
次発酵を
2
度とるイギリスパンは、
時間をかけた分、めちゃめちゃ美味しくなります
なんと、1次発酵に、
最初
90
分、ガス抜きして
60
分も掛かるのであります。
レシピでは
60
分+
30
分なのだけど、
お湯がすぐにも冷えてしまうこの季節、なかなか発酵は進まないようです。
他のレシピでは、
フツウの食パン同様に
1
次発酵が
1
回だったりするんだけどな。
2
度行った方がふわふわになることは、間違いないッ(笑)
PR
food
Trackback()
Comment(0)
お買い得はお買い時
2009/01/26 [Mon] 02:08:36
やばい。
やばいッス。
お買い物欲が止まりません
(^ω^)
百貨店へ行くと、セールも大詰め。
セール前に一目惚れして「ちょっと待った」を掛けていたブーツが、
な、なんと半額以下になってる
お買い得はお買い時(笑)
でも、そろそろお財布に鍵をかけないとマズイ。
見ると欲しくなるから、見なければいい。
と、分かってても…
これが、そのブーツ
履くとより一層かわゆいのであります
note
Trackback()
Comment(0)
りんごのケーキ
2009/01/22 [Thu] 03:02:44
角切りりんごを混ぜたケーキ。
水分に牛乳などは使わず、油のみ。
サラダ油
130g
って
ちょっとコワイかも
生地を混ぜているとき、りんごがゴロゴロだったので
りんご
1
コのところを
1/2
コにしたら、なんかいまいち
りんごに対して生地の量が多くなり過ぎに
でも、ほのかに甘いりんごの香りがして美味しかったです
❤
翌日には、りんごじゃなくて、さつまいもの風味だったけれど(笑)
18
cm型分の生地を
15
cm型に入れたので、
ぐんぐん膨らんで背が高くなりました♪♪♪
food
Trackback()
Comment(0)
≪ Back
Next ≫
[
82
] [
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
] [
91
] [
92
]
Copyright c
カプチーノ気分
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Template by
カキゴオリ☆
/ Material By
Atelier Black/White
忍者ブログ
[PR]