カプチーノ気分
心のうちは色になりけり。
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
tea-clock
最新記事
6か月
(10/10)
夢でもし逢えたら
(02/27)
しっとりな焼き芋
(01/16)
帰ってきたベティ
(12/16)
Autumn
(11/21)
天井うらの不思議な友だち
(08/07)
世界ふれあい街歩き ラ・ラグーナ
(08/04)
モテキ
(07/19)
サッカーW杯決勝
(07/12)
クリームチーズ
(07/05)
カテゴリー
HOME ( 1 )
♪music ( 70 )
-music-menu ( 1 )
law ( 12 )
food ( 78 )
-food-menu ( 2 )
note ( 74 )
media ( 88 )
-media-menu ( 1 )
news ( 4 )
アーカイブ
2017 年 10 月 ( 1 )
2016 年 02 月 ( 1 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 11 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 2 )
2010 年 07 月 ( 3 )
2010 年 06 月 ( 1 )
2010 年 05 月 ( 5 )
2010 年 04 月 ( 8 )
プロフィール
HN:
merange(メランジェ)
年齢:
17
性別:
女性
誕生日:
2008/04/08
職業:
生クリーム入りのカプチーノ大好き
趣味:
コーヒーにミルクの泡をのせ、生クリームと砂糖を少し入れる。
自己紹介:
空とパンとモーツァルトを
こよなく愛するmerange。
気ままに投稿。
気軽に読んでね(^▽^)♥
ちなみに、メランジェとは
日本でいうウィンナコーヒーのこと。
♡*・♥*・♡*・♥*・♡*・♥*・♡
デジカメ撮影の簡単な写真ですが、
クリックで拡大します。
どうぞ、ごゆるりと♪
mura
a single word
著作権は放棄していません
photo
ブログパーツ
welcome!
メイクスクール
[PR]
アクセスカウンター
♪♪♪
[PR]
印刷
[PR]
2025/05/04 [Sun] 01:26:22
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
愛の夢
2009/02/23 [Mon] 00:59:30
最近のケータイの
CM
、ストーリー性があって面白い☆
ドコモもいいけど、
AU
もいい
有名オーケストラの楽団員役である松本潤クンの「見送り」篇。
なかなかいいよね~
♪
ちなみに、このCMに使われている曲はフランツ・リストの《愛の夢》
。
私もダイスキな曲
❤..
そして今、
AU
のホームページでは、
「もし、僕らが嵐でなかったら」
のスペシャルムービーを公開中。
楽器デモも体験できちゃうのだー。
ainoyume.
♭
ソ~ド~ド~ド~ードドード
レ
ードド~ファーファファソ
ラ
ドー
シラ
~
昔、こういうポケットタイプの鍵盤楽器が欲しかったな~
(^ω^)♪
PR
media
Trackback()
Comment(0)
kurumi-bread
2009/02/22 [Sun] 22:14:11
くるみがザクザク入ったパン。
くるみの食感がたまりません
♥
レシピは『絵本からうまれたおいしいレシピ』。
トーストして食べると、外側サクサク、内側ふわふわ
バターよりもピーナッツクリームがよく合います
♥
今回初めて、
成形を「伸ばしたあとに3つ折りしてクルクル」で作ってみたけれど、
「張らせるように丸め直す」のと、出来上がりの違いが分からない
(´・ω・`)
膨らみへの影響って違うのかな?
どちらが美味しいのかちら
food
Trackback()
Comment(0)
レモン*スコーン
2009/02/21 [Sat] 01:37:46
最近、手作りスコーンにハマってます
といっても、これは2度めですが
(^m^)ププ
サクッとレモン風味で食べたいな
と思って、前回のスコーンにレモン果汁をちょこっと加えてみました。
基本のレシピは、『絵本からうまれたおいしいレシピ』。
アイシングにもレモンを使ってみたのだけど、
うーん。。。。
アイシングは、喉が渇く感じ
生地は硬めでしタ
おいしいスコーンにレモンを加えてみただけなのに、
こんなにも頂けなくなるとは
「捏ねないで混ぜる」という混ぜ加減がいまいち分からなかったので、
「伸ばして折る作業」を行ったせいでもあるのかなー。
結論。
何かを変えないと美味しくない
テキトーにアレンジしちゃいけないってコッタ
(´ω`)aaa
food
Trackback()
Comment(0)
≪ Back
Next ≫
[
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
] [
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
]
Copyright c
カプチーノ気分
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Template by
カキゴオリ☆
/ Material By
Atelier Black/White
忍者ブログ
[PR]