忍者ブログ
  心のうちは色になりけり。
| Admin | Write | Comment |
tea-clock
プロフィール

HN:
merange(メランジェ)
年齢:
17
性別:
女性
誕生日:
2008/04/08
職業:
生クリーム入りのカプチーノ大好き
趣味:
コーヒーにミルクの泡をのせ、生クリームと砂糖を少し入れる。
自己紹介:
空とパンとモーツァルトを
こよなく愛するmerange。
気ままに投稿。
気軽に読んでね(^▽^)♥
ちなみに、メランジェとは
日本でいうウィンナコーヒーのこと。
♡*・♥*・♡*・♥*・♡*・♥*・♡
デジカメ撮影の簡単な写真ですが、
クリックで拡大します。
どうぞ、ごゆるりと♪

mura
ブログランキング・にほんブログ村へ
a single word
著作権は放棄していません
♪♪♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


うさぎinピクニック












今週末は科目修得試験

毎日コツコツ勉強していれば楽なのに
って、毎回言ってるじゃないか(^m^*)プハー

今からでも頑張るしかない!
どうか的が当たりますように

ん?これは最初から神頼みなんじゃなくて、
出来るだけのことはやってから神様に頼むってコトなので、あしからず(^ω^)☆ 


PR

そら











カミーユ・サン=サーンスはフランスの作曲家。
カミーユといえば、カミーユ・ピサロを思い浮かべますが、
ピサロもフランスの印象派画家ですね
なんと、お二人は同世代です。

今、OTTAVAで流れているのが、
サン=サーンスの《動物の謝肉祭》から「水族館」

《動物の謝肉祭》は14曲の組曲から成っています。
1.序奏と獅子王の行進曲
2.雌鳥と雄鶏
3.騾馬
4.亀
5.象
6.カンガルー
7.水族館
8.耳の長い登場人物
9.森の奥のカッコウ
10.大きな烏龍
11.ピアニスト
12.化石
13.白鳥
14.終曲

「水族館」は、フシギな感覚のステキな曲です
《動物の謝肉祭》は面白い構成の組曲ですが、私は1と7と13が好きかも(^ω^)



merangechair











ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトのピアノ協奏曲第27番は、1791年の作品です。
この時、モーツァルトは35歳。
この曲初演の指揮をとったコンサートが、最後のステージだったそうです。
うーん。タイムスリップしてその演奏を聴きたい

いま聴いているのは珍しくCDで(笑)、ピアノはクララ・ハスキル
しっとりと奏でます。


      心をこめてキッスをしよう。
      御機嫌よう。
              いつでもお前のモーツァルト
                                ~モーツァルト最後の手紙より


≪ Back   Next ≫

[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]

Copyright c カプチーノ気分。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]