忍者ブログ
  心のうちは色になりけり。
| Admin | Write | Comment |
tea-clock
プロフィール

HN:
merange(メランジェ)
年齢:
17
性別:
女性
誕生日:
2008/04/08
職業:
生クリーム入りのカプチーノ大好き
趣味:
コーヒーにミルクの泡をのせ、生クリームと砂糖を少し入れる。
自己紹介:
空とパンとモーツァルトを
こよなく愛するmerange。
気ままに投稿。
気軽に読んでね(^▽^)♥
ちなみに、メランジェとは
日本でいうウィンナコーヒーのこと。
♡*・♥*・♡*・♥*・♡*・♥*・♡
デジカメ撮影の簡単な写真ですが、
クリックで拡大します。
どうぞ、ごゆるりと♪

mura
ブログランキング・にほんブログ村へ
a single word
著作権は放棄していません
♪♪♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


花火













昨夜の花火の写真を見ながら聴く音楽は、セルゲイ・プロコフィエフの《古典交響曲》
別名「交響曲第1番」です。
プロコフィエフはロシアの作曲家。
バレエ音楽《ロミオとジュリエット》で知られていますね。
というか、私には《ロミオとジュリエット》しか浮かばないので、
《ロミジュリ》風な曲を聴くと、「プロコフィエフらしいな~」と思ってしまいます(*^ω^*)
ですので、《古典交響曲》の最終楽章ではプロコフィエフらしい部分が味わえました


写真は、昨夜の「田舎の花火大会」
暗闇ではシャッターを押すのと撮影の瞬間に時差が生じるので、
花火が開いた瞬間を写すのは難しかったス☆


PR

hanabi












ドン!
小雨の降る中、田舎の花火大会がありました。

5分間隔で、ドン!パチパチパチ

5分経っても次の花火が上がらないので終わりだな・・・と思っていると、
15分後位に再びドン!
田舎の花火は色も形も種類が少ないけれど、不意打ち花火は気分爽快(^ω^)♪



今日の夕立は気持ちよかったですね
雷さまが回程お越しになりました

さて。
久しぶりにユニクロへ行きました
広告に掲載されていた期間限定の商品が気になったので(笑)
しかし。
私が言いたいことは服のことではなく、
ユニクロの店員は教育されているなぁ!ということ。
きょうび、百貨店や銀行の応対で「おや?」と思うことが多いので、
久々に接客を心得た応対に出会いました。
なんとも嬉しいものでござる(^ω^)♪

ちなみに、今回の期間限定商品はショールロングカーデ。
冷房対策にいいかなと珍しく即決です
ま、冷房対策とはいっても、職場での冷房対策は必要ないので、
夏のスクーリング用といったところ。
夏スク1週間のために今回はカーデ・・・。
授業料以外のところで出費が嵩みます
しかし、なかなか重宝しそうなのじゃよ(≧ω≦)ウキキ


≪ Back   Next ≫

[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]

Copyright c カプチーノ気分。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]