カプチーノ気分
心のうちは色になりけり。
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
tea-clock
最新記事
6か月
(10/10)
夢でもし逢えたら
(02/27)
しっとりな焼き芋
(01/16)
帰ってきたベティ
(12/16)
Autumn
(11/21)
天井うらの不思議な友だち
(08/07)
世界ふれあい街歩き ラ・ラグーナ
(08/04)
モテキ
(07/19)
サッカーW杯決勝
(07/12)
クリームチーズ
(07/05)
カテゴリー
HOME ( 1 )
♪music ( 70 )
-music-menu ( 1 )
law ( 12 )
food ( 78 )
-food-menu ( 2 )
note ( 74 )
media ( 88 )
-media-menu ( 1 )
news ( 4 )
アーカイブ
2017 年 10 月 ( 1 )
2016 年 02 月 ( 1 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 11 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 2 )
2010 年 07 月 ( 3 )
2010 年 06 月 ( 1 )
2010 年 05 月 ( 5 )
2010 年 04 月 ( 8 )
プロフィール
HN:
merange(メランジェ)
年齢:
17
性別:
女性
誕生日:
2008/04/08
職業:
生クリーム入りのカプチーノ大好き
趣味:
コーヒーにミルクの泡をのせ、生クリームと砂糖を少し入れる。
自己紹介:
空とパンとモーツァルトを
こよなく愛するmerange。
気ままに投稿。
気軽に読んでね(^▽^)♥
ちなみに、メランジェとは
日本でいうウィンナコーヒーのこと。
♡*・♥*・♡*・♥*・♡*・♥*・♡
デジカメ撮影の簡単な写真ですが、
クリックで拡大します。
どうぞ、ごゆるりと♪
mura
a single word
著作権は放棄していません
photo
ブログパーツ
welcome!
メイクスクール
[PR]
アクセスカウンター
♪♪♪
[PR]
印刷
[PR]
2025/04/29 [Tue] 07:42:11
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ディヴェルティメント変ホ長調
2009/07/13 [Mon] 23:21:38
W.A.モーツァルトのディヴェルティメント変ホ長調
正式名は、《弦楽三重奏のためのディヴェルティメント変ホ長調 K.563 》。
初めて買ったモーツァルトの
CD
です
(^ω^)☆
その頃、モーツァルトにはそれ程興味もなく、
「モーツァルトの音楽からは
α
派が出る」
と色々なところで取り上げられていたのを機に聴きたくなったので、
モーツァルトの曲ならば何でもよかったのです。
でも、この
CD
を買って大正解!
貴族のお茶会などで演奏したであろう曲なので、
BGM
にも最適です
♪
BGM
にしてしまうなんて、モーツァルトに対して失礼かもしれませんが、
仕事を邪魔せず、それでいて美しいメロディーを耳に届けてくれるなんて、
素晴らしいことです
ヴァイオリンの
1
人はギドン・クレーメル。
クレーメル・・・よく聞く名前ですね。
今になって、ほほぅ
♪
と関心です(笑)
写真は、昔作ったフェリシモのリボン刺繍。
普通の刺繍とは違ってリボンなので、簡単に可愛く仕上がります
PR
♪music
Trackback()
Comment(1)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
PASS:
管理人のみ表示
名曲です!
木曽のあばら屋
URL
こんにちは。はじめまして。
モーツァルト晩年の傑作ですね。
とくに第6楽章は、モーツァルトにしか書けない
天上の音楽のようなロンド。
クレーメル/カシュカシアン/マ盤は、
名手三人の競い合いがスリリングな演奏です。
2009/07/14(Tue)21:56:26
編集
Re:名曲です!
merange(メランジェ)
木曽のあばら屋さん、はじめまして(^ω^)
天上の音楽とは素晴らしい表現ですね☆
クレーメルと言っただけで、クレーメル/カシュカシアン/マ盤と分かるものなのですか?!ビックリです!!
今までCD評価を見たことがなかったので、木曽のあばら屋さんの感想を参考に、じっくり味わってみようと思います
コメントありがとうさまです
2009/07/15(Wed) 01:40
この記事にトラックバックする
この記事へのトラックバック
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
208
] [
207
] [
206
] [
205
] [
204
] [203] [
202
] [
201
] [
200
] [
199
] [
198
]
Copyright c
カプチーノ気分
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Template by
カキゴオリ☆
/ Material By
Atelier Black/White
忍者ブログ
[PR]